インフルエンザ予防接種の在庫あります
◉代金は ¥3,200円です。
◉ご予約は不要です。
・体調の良いときにいらしてください。
・接種券をお持ちの方は忘れずにお持ちください。
接種後、効果が現れるまで2週間はかかりますので、なるべく早めの接種をお勧めします。
お知らせ
- [2020.11.17更新]
-
年末年始休診のお知らせ
12月28日(月)通常通り
12月29日(火)休診
12月30日(水)休診
12月31日(木)当番医9時~18時 ※発熱の方が来院されると思います。新型コロナウイルス感染予防の為、定期の診察はご遠慮ください。
1月1日(金)休診
1月2日(土)休診
1月3日(日)休診
1月4日(月)通常通り
どうぞよろしくお願いいたします。
- [2020.11.04更新]
-
新型コロナウイルスの感染予防対策のためオゾン除菌機を導入
当院では、新型コロナウイルスの感染予防対策として、オゾン除菌機を導入致しました。
診察室、待合室、検査室、レントゲン室、患者様がお通りになるスペース全部を常時除菌しております。
新発売 空気清浄機能付きオゾンエア BT-180H
タムラテコConsumaersモデルにスタイリッシュかつ高性能な機種が加わります。
HEPAフィルター、活性炭フィルター、酸化チタンと紫外線ランプによる光触媒の
3層構造による集塵・消臭の空気清浄機能に加えて、新開発コイル式オゾン発生体を組み込み
600mg/hの高濃度オゾン発生能力を持つBT-180Hが新発売。
昼間は空気清浄機能+低濃度オゾンによる緩やかな除菌
タイマー設定により、不在無人時の室内を高濃度で除菌します。
当社独自技術として、オゾン発生体、耐オゾンSUSファンなど、当社のオゾン生成ノウハウを最大限にインストールしています。
- [2020.10.20更新]
-
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)の出荷調整のお知らせ
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)が出荷調整と連絡が入り大変困惑しております。要するに、ご予約をいただきましても入荷しないかもしれないということです。理由は以下の通りです。
(製造販売元MSDより)
「さて、この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の影響によるものと想定される肺炎予防に対する意識の高まりを受け、弊社が製造販売しております肺炎球菌ワクチン「ニューモバックスNP」の供給量が、昨年と比べて大幅に上回る量で推移しております。弊社からの今後の出荷量は、本年度末(2021年3月)にかけ昨年度と同水準の量を予定しておりますが、欠品や在庫の偏在が生じないように、弊社から卸売販売業者への出荷調整を行うことと致しました。」
当院では、肺炎球菌ワクチン接種はご予約をいただいた方の数だけ発注しております。日頃は、発注後翌営業日の入荷が可能でしたが、当面はそれが困難になります。
接種までの流れは次のようになります。
①まずお電話でもよろしいですので、ご予約していただきます。
②発注します。
③納品しましたら、お電話にてご連絡させていただきます。
④接種券をお持ちになり体調の良い時にいらしてください。
※供給が安定するまでは2021年3月までの接種券をお持ちの方を優先させていただきますので、何卒よろしくお願い致します。
肺炎球菌ワクチン接種券をお持ちの方はできるだけお早めにご予約下さい。ご予約されました方は、その方用に発注しますので、当院で接種していただきますようよろしくお願い致します。
- [2020.09.10更新]
-
診療時間変更のお願い
院長不在の為、次の通り受付時間と診療時間を変更致します。
日時 令和2年1月7日(木)
受付時間 10:00まで
診療時間 10:30まで
ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。
- [2020.09.05更新]
-
10月6日からインフルエンザ予防接種が始まります
近年、インフルエンザの流行の時期を予測することは困難です。また、今年は新型コロナウイルスの感染拡大と重なることが予測され、外来が大変混雑すると思います。
◉インフルエンザ予防接種の代金は ¥3,200円です。
◉本年のインフルエンザ予防接種のご予約は不要です。
・体調の良いときにいらしてください。
・受診券をお持ちの方は忘れずにお持ちください。
「あまり早く打ったら、早く効果が切れるんじゃないか。」というような不安があるようですが、ワクチンの効果は5~6ケ月は続きます。接種後、効果が現れるまで2週間はかかりますので、なるべく早めの接種をお勧めします。
インフルエンザワクチンの供給が足りなくなるということはないようですが、必要な数が一度に入荷されるわけではありません。入荷数により対応させていただきます。どうぞご了承ください。
- [2020.07.08更新]
-
当番医のお知らせ
令和2年12月31日(木)9:00~18:00
当院は当番医となっております。
※保険証をお持ちになってお越しください。
※夕方はなるべく17:00までにお入りください。
※発熱や風邪症状の方が多いと思います。新型コロナウイルス感染予防の為、定期の診察はご遠慮ください。
- [2020.07.02更新]
-
金沢市すこやか検診で胃内視鏡検査(胃カメラ)を再開します
金沢市すこやか検診の胃カメラは、新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、金沢市保健所から開始を見合わせるよう指示がありましたが、7月より開始することになりました。それに伴いまして当院でも、7月20日(月)より胃内視鏡検査(胃カメラ)を再開します。すこやか検診で胃がん検診対象で希望されます方は予約してください。
【胃カメラを受けるときの注意点】(金沢市医師会の検査同意書より抜粋)
新型コロナウィルスの感染リスクについて、胃カメラ検査では、エアロゾルが発生する場合があり周囲への感染リスクがあります。
1)新型コロナウイルスへの感染状態に関する問診や体温測定の結果次第では延期あるいは中止になる可能性があります。
2)内視鏡検査に際しての感染対策は万全を期しているものの、内視鏡検査検査室や待合室にいる間にウイルスに暴露する可能性があります。
上記のように注意点はありますが、当院では胃カメラ検査を一日に1件のみに限定して行っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
- [2020.06.18更新]
-
診察についてのご案内
すこやか検診が開始されました。
午前中の診察が大変混み合っており、待ち時間が長くなることが予想されます。
午後の診療時間は比較的空いておりますので、検査のない患者様やご都合のつく患者様には、午後からの診察をお勧めします。
どうぞご検討ください。
- [2020.05.02更新]
-
新型コロナウィルスへの対応について
発熱や咳、鼻水、のどの痛み、頭痛などの症状がある方は別室にて診察をさせていただいております。こうして、体調が優れない方が一般の患者様と接触しないように動線を分けております。
しかし、無症状の方でも新型コロナウィルス感染症にかかっている方がおられるかもしれません。そのために、スタッフ一同、感染予防具をつけております。仰々しくなってしまいますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- [2020.04.14更新]
-
新型コロナウィルスへの対応について
昨今の状況を鑑みて、当院では発熱や風邪症状のある患者様には受付から会計まですべての対応を別室で行っております。
対象の患者様には採血・胸レントゲン写真等の検査をさせていただきます。
来院時にはまずインターフォンを押していただきますと受付が対応いたします。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、流行を最小限に抑えるためにもご協力をお願い申し上げます。
当院で行っている治療
- 一般的な内科系疾患
- 予防接種
- 健康診断(証明書等)
- 各種検査
往診にも対応可能です。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒920-0923
石川県金沢市桜町21-12
桜町停留所から徒歩2分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ― | ○ | ― | ― |
木曜は午前診療のみとなります。
(だたし急な場合はこの限りではありません。)
休診日:日曜、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、近隣の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。